研究メンバー
所長
村上 雅俊 (博士;スポーツ科学)
経歴
- 大阪産業大学スポーツ健康学部スポーツ健康学科 教授
- 大阪体育大学 スポーツ科学研究科 博士後期課程 修了
研究分野
- コーチング科学
- スポーツバイオメカニクス

瀬戸内の未来をスポーツ科学の力で今よりもっと明るく活力あるものにするため、故郷愛媛県今治市の対岸でもあり、瀬戸内海の物理的中心にある広島県福山市に世界基準のスポーツ科学研究施設をオープンすることになりました(大阪府豊中市より移転)。
日本のこれまでのスポーツ界は、やはり経験と感覚頼りのコーチングが多かったように思います。そのような現状を突破し、子どもたちやアスリートの皆さまの未来がより明るく輝くために私たちがスポーツ活動を通じてご提供する価値は、確かな成長やパフォーマンス向上のための「安心と信頼」です。
皆さまのこれからの未来がより輝けるようスタッフ一同で心を込めたサービスをご提供させて頂きますので、夢中になってスポーツ活動やその応援を楽しんでくださればと考えております。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
非常勤研究員
椿 武 (修士;スポーツ科学)
経歴
- 神戸親和女子大学発達教育学部ジュニアスポーツ教育学科 准教授
- 鹿屋体育大学大学院体育学研究科博士前期課程 修了
研究分野
- スポーツバイオメカニクス
- スポーツビジョントレーニング
- 剣道

非常勤研究員
牧野晃宗 (修士;スポーツ科学)
経歴
- 大阪体育大学大学院博士前期課程 修了
研究分野
- スポーツバイオメカニクス
- 運動生理学
- トレーニング科学
- 陸上競技

非常勤研究員
邵 基虎 (博士;健康科学)
経歴
- 一般財団法人 日本バランスポスチャリスト財団理事
- 川崎医療福祉大学院博士後期課程 終了
研究分野
- 運動生理学
- トレーニング科学
